* 一から始めるPalmプログラミング [#n8d47196]

たっけのほーむぺーじ本体のコンテンツ「一から始めるPalmプログラミング」に対する草案。

** 環境の構築 [#n3cba06f]

- Palm本体の設定

まずはPalmデスクトップの最新版(4.0.1)を http://www.palm-japan.com/support/ からダウンロードし、インストールした。

- Palm 開発環境についての調査

http://www.palmos-japan.com/dev/ 以下をよく読んで、Palm の開発環境について調査した。

-- PalmOS プログラミング入門 http://www.palmos-japan.com/dev/intro.html は大変ためになる。


** 開発環境の入手と導入 [#re507ed2]

[[Palm:開発環境の入手と導入]]

* Palm プログラミング [#neadd1e9]

** palm-templete による雛形の作成 [#r016725a]

次のサイトから palm-templete のをソースを入手する。
- http://browncat.org/palm/pilot-template.html
- http://browncat.org/palm/download/pilot-template-1.31+y0.4.tgz

コンパイルする。
- pilot-template-1.31+y0.4.tgz を任意のディレクトリに解凍する。
- cygwin でコンパイルする。

 $ cd pilot-template-1.31+y0.4/
 $ ./configure
 $ make install

次に、Hello World の雛形を作る。

 $ pilot-template Hello.prc Hello Hello HeLo

引数は順に
-makeの結果出来る実行ファイル名
-アプリケーション名
-ランチャー上のアイコンにつく名前
-クリエータID

である。

以下のソースが生成される。

- Hello.c -- 最低限のイベントハンドリングをするCのソース
- Hello.pbm -- 黒丸のICON
- Hello.rcp -- 空っぽのFormとICONのリソース
- HelloRsc.h -- ヘッダ
- Makefile


** 別の Hello, World! [#hfc76501]

雛形の場合、Pilot.h だかがないので困ってしまう。どっかにあるんだろうけど、見つけられなかったので、以下のURLにある hello が手っ取り早いサンプルだ。

 http://tangentsoft.net/palmfaq/examples/index.html

解凍して make で通った。すばらしいね。

IP:125.2.55.34 TIME:"2012-01-23 (月) 02:08:16" REFERER:"http://www.takke.jp/wiki/index.php?cmd=edit&page=%B0%EC%A4%AB%A4%E9%BB%CF%A4%E1%A4%EBPalm%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1"
潟若若菴遵

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS